MOKAZEMIHに向けて・・・
2009年 01月 27日
MOKAZEMIHにむけて作品をつくり始めました。
自由な雰囲気なので・・・新しいことに取り組んでみたり、表現の仕方を探っていく、という感じです。
キャンバスのサイズ、絵具の種類も自由となるとみんなの個性がよく見えてきて面白いです。
みんなの作品を見てるとこれからどんな風になっていくんだろう、とわくわくしてきます。
スケッチを描いて、キャンバスを作って、下書きを進めているのですが・・・
なんと中間的(←!)考査です。
目前です。
描く時は気持ちを入れ替えて取りくんで・・・
頑張りましょう★
もうすぐ、とハラハラしてる受験生のみなさん!
自分の持っている力を振り絞って頑張ってください!
そして、美術班を宜しく☆
一人ひとりが様々な絵を描いていく中で
班だからこそ他の人の絵を見て何かを学んだり
絵について話が出来るのは楽しいです!
班のみんなで絵を描くっていうことは、各自で描いていても、一人で描くのとは違うんだと思います。めっちゃ楽しいですから!((私だけじゃないはず!
”友と切磋琢磨”=”青春”+α なんて方程式を頭に浮かべてLet’ go!
自由な雰囲気なので・・・新しいことに取り組んでみたり、表現の仕方を探っていく、という感じです。
キャンバスのサイズ、絵具の種類も自由となるとみんなの個性がよく見えてきて面白いです。
みんなの作品を見てるとこれからどんな風になっていくんだろう、とわくわくしてきます。
スケッチを描いて、キャンバスを作って、下書きを進めているのですが・・・
なんと中間的(←!)考査です。
目前です。
描く時は気持ちを入れ替えて取りくんで・・・
頑張りましょう★
もうすぐ、とハラハラしてる受験生のみなさん!
自分の持っている力を振り絞って頑張ってください!
そして、美術班を宜しく☆
一人ひとりが様々な絵を描いていく中で
班だからこそ他の人の絵を見て何かを学んだり
絵について話が出来るのは楽しいです!
班のみんなで絵を描くっていうことは、各自で描いていても、一人で描くのとは違うんだと思います。めっちゃ楽しいですから!((私だけじゃないはず!
”友と切磋琢磨”=”青春”+α なんて方程式を頭に浮かべてLet’ go!
by zeze-bijutsu-hann
| 2009-01-27 01:29
| ひびのこと。。
|
Comments(0)